aLzoスタッフブログ
米粉とライ麦を使った天然酵母のパン各種で~す その2
いやいや~とうとう関西も梅雨入りしましたね。
交野市の路面店のアルゾにとってもこれまた「えらいこっちゃ」なんですよ
今日6月5日(金)も梅雨入り初のという記念日で、お時間が出来ましたので前回の続きを書かせていただきます
6月を英語でいえば「ジュン」。そう「ジュンブライド」の時期がやって来ましたよ
この時点で勘のいいあなた、もうお分かりですよね
結婚といえば・・・その通り「ヘルシーな宝石パン」のご紹介です(笑)
「宝石って、まさかパンのトッピングにルビーとか」と驚きを隠せない方もおられるでしょうが、それをやってしまうと
「1個22000円です~」となってもはやパン屋さんではなくなってしまいますので(笑)、キレイな色とりどりのドライフルーツを使う事にいたしました
まず向かって左。まさに色とりどり~なドライフルーツです。
種類はあまりにも多いので全部載せられないのですが、レーズン、パパイヤ、クランベリー、パインアップルなどです。
そして右がこのドライフルーツを包んで焼いてなぜか袋に入れた状態のパンになります。(ちょっと見にくくてすみません)
「ヘルシーな宝石パン 1個220円」と先ほどの100分の1になって、グンとお買い求めしやすくなりましたでしょ
次回はいろいろなバリエーションを載せていこうと思ってますので、ご興味がありましたらまた見てくださいね
米粉とライ麦を使った天然酵母のパン各種で~す パート1
いや~5月だというのに暑いですよね
暑くなると特に路面店の手作りパン屋さん(当店を含む)にとっては「えらいこっちゃ」な事なのです・・・
とは言ってられませんので、ちと珍しい!?当店のパンのご紹介をさせていただきます。
まずはこちら!基本の食パンとプチパンの紹介~
向かって左 日独食パン 350円 バターなんぞは使って無いんです。無添加なので小さなお子さんからお年寄りの方まで幅広くおすすめです!「なぜ日独とかいうの?」と思われる方!パート2か3で理由を発表いたします(引っ張るほどの事ではないのですが)
右 プチ日独パン 150円 こちらは食べやすくプチパンにしたもの。写真はボリューム感を出すために2個写っていますが(笑)、1個の価格になります。
よくお客様から「バターロール無いの~」と聞かれます。こちらをバターロールの代わりに使っていただけるといろいろレパートリーが増えて!?いいかなと思っております。
機会がありましたらプチ日独パンを使ったいろいろな写真をアップしていきますので、しばらくお待ちくださ~い。
5月3日(日)、4日(月)、5日(火)はお休みさせていただきます。
ゴールデンウィーク休み!をいただきます。
このお休みで近くのハワイでも・・・という訳ではございません(笑)
6日(水)は営業いたしますので是非ともお近くのアルゾへお越しくださいませ。